9月です。ね。

めめ(オトナ青春団)

2014年09月15日 01:47

いや〜、このブログも3ヶ月近い夏休みいただいちゃいまして〜ヽ(* 'ー')ノ

違うか(笑)

夏の思い出やらなんやらかいつまんでお話ししまひょ。

夏休みは、長男坊さんの部活動が毎日のようにありましたねえ。暑いとか疲れたと言っても、それでも充実しているように思います。青春素敵よ。
あ、あと塾の夏期講習も行ったわね。ハードな毎日になっちゃたわね。
頑張りました。
でもこれからが頑張りどきよ〜(o'ー'o)

それから町内の夏祭りありまして。
小学生は太鼓やら笛やらお囃子するのでその練習がちょこちょこ入って来ましたよ。

で、もうすぐ夏祭り本番、という直前で次男坊さん検査入院ですよ。
緊急ではなくて、前から決めてたのでそれはそれで仕方ないのですけれども、2泊3日の付き添いでしてん。



とりあえず今回は手術の必要なくて一安心。
でも、付き添いベッドって、動くたびに
ギシ…
ギーシィー…
ギギギシィ…
あれってどう動いても
ギィシィ…
うおーー眠れん!と思ったけど何度目かの付き添い入院なので結構ぐっすり眠りました(笑)

退院の日=夏祭り前夜祭。
おうのう。
一応全身麻酔した身の次男坊さんなので、結局は最終日だけの参加となりました。初めての小太鼓、一生懸命に出来ていたよ。すばらすぃ〜(´∀`)

あとは〜
次男坊さんと浜松博物館に行ったわ。
お目当てはやはり次男坊さん大好きな新幹線。
3時間ほどいたけど、ほぼ新幹線コーナーにいたわね〜。



あとは〜、そうそう。
初めてになるかな…?
県外のアマチュア劇団の芝居を観に行くのは。
愛知県へ。
「東三河演劇フェスティバル」というものがありまして。


パンフレットかっちょいい!

浜松で言うところの、「演劇・人形劇フェスティバル」通称「劇突(ゲキトツ)」ですねぇ。
今回は、「『今さら』劇団部」さんの「今度は愛妻家」のお芝居を観て来ました!
以前、映画でどう作品を観て、なんか舞台っぽい内容だなあと思ったらやはり元々舞台用の作品で。
なので気にはなっていたのです。
で、今回運命的に見つけてしまったので、遠出の単独ドライブは苦手なのですけど、行って来ました!イヤッホーウ!!
意外と一本道だった(笑)


看板かっちょいい!

例によって細かい感想は省略いたしますが…
セットがとてもよく作り込まれていたなあ。どれだけ時間かかったのかなあ。
実際のお芝居も、観ていて飽きなかった!行ってよかった!ありがとう!「『今さら』劇団部」というネーミングがまず好きですヽ(* 'ー')ノ
また別の作品で観てみたいなあって思う劇団のみなさんでした♪

9月に入りまして〜、JAF交通安全どれみグループの練習と本番がありました。
無理をしない、なんとかなる、いきあたりばったり、が浜松グループのモットーです(笑)
公立幼稚園へ訪問。100人いないくらいの園児数。
我が地元にあるのですが、初めて訪ねました。こんなところにあるのか〜!というところ。
いくつか私立幼稚園、公立幼稚園、保育園まわってると、特徴が見えて来ますねー。
公立幼稚園は元気というかのびのびした感じです。
普段徒歩通園ということもあり、交通ルールをよく知っていました。
それゆえに、こちらの進行を先取りしてくれまして(笑)
台本とは違う掛け合いが始まりましたがなんとか乗り越えました〜。ふぅー。
アドリブ力、ほんと鍛えられますわ(´∀`)
今週もまた公立幼稚園訪問だーい。
今度はどんな風になるかなー♪

ちなみにいっしょに活動してくれるメンバー募集中ですので、気になる方は私までメッセージくださいまし♪
歌うの好きとか、楽器演奏好きとか、子供達と触れ合いたい、なんて方にお勧めですヽ(* 'ー')ノ


いっしょにどれみベスト着ようぜ(笑)

あ、それから小國神社行きましたよー。
なーんかしばらく体調がどーんと落ち込んだ日が続き。
心身共にね。
こ、これは、鬱?更年期?自律神経失調症?そもそもこの違いはいったいなに??
という感じで落ち込みまして。
漠然とだからまた嫌よねえ。
日によっても時間帯によっても変わるし。
最悪な日は一日中、トイレ以外は起きずにひたすら横になってたことも。
漠然と泣くことも。イライラもアップ。
でも食事は結構取れてたので、それで動かずで、元々太り始めていたのが、一気に太りましたね〜、この夏。
やーだわー。

だから、神頼み的に行って来たのよ。

紅葉が始まってましたよ〜。

この時は、わぁ♪紅葉だ♪なんてきにもなれなかったのですけどね。

大吉だったのよ〜おみくじ。

でもこのときは、ふーん…でしたけどね。
やさぐれてますねえ(笑)
でも私の大好きな数字2、それが二つならんだ22番の数字をみて、ちょっとだけ希望持ちました。

んでもってようやくここ数日、なんでか分からないけどまた正常モードになって来たので、こうしてブログをまた書こうかなと書いているのです。

なんだろね?
更年期かねぇ?(誰に聞いてるんだろう 笑)
もともとホルモンバランスは悪い方かなーと思う症状はじわじわ出現してたから、それが何かをきっかけにぐんとおもくなっちゃったのかしらね。

今は大丈夫!元気!
昨日もお芝居稽古もしていっぱい笑ってストレス発散も出来たし。
人と会うって大事ね。
先日もランチに誘ってくれて行ったけれど、テンションは上がりきらずとも少しはリフレッシュするし。でもいつもよりは無理してる自分もいたなー、でも引きこもってるよりはいい。瞬間的にも笑顔になれるし。
なのでみなさん、私をどんどん引きずり出してください(笑)


さ、そんなこんなでかいつまんでかいつまんで今日に追いつきました。はやっ。
文章まとまりないしヽ(゚Д゚)ノ

これまでに比べるとえらい手抜きですが…うん、気にしないでฅʕ•̫͡•ʔฅ
ぼちぼちまた更新してゆきまするぅ。
いろいろイベントに顔を出し始めますのでまたこちらにも書いて行きます〜。
ワークショップとか〜、紙芝居とか〜、クリスマスイベントとか〜。




普通に笑って過ごせるって、それだけで幸せなことだなあ(´ー`)




関連記事