はままつ演劇・人形劇フェスティバル2013「浜松ゲキトツ」のファイナルイベントに行ってきました!
ファイナルイベント、初めて最初から最後まで観に行ったかも。
結構楽しかったなあヽ('∀'*)ノ
内容としては…
・浜松写真連絡協議会の皆さんによる各劇団の稽古やリハーサル風景の写真展示
・12月に行われた劇作ワークショップより選ばれた4作品で、さらに演劇ワークショップを行った成果発表。1作品10分〜15分。
・高校演劇の賞発表
・劇団の賞発表。MIP(一般投票)の発表
高校生のみなさんが結構見にきていました。
各劇団のみなさんも。
見る限りは、関係者がほとんどだったかもしれません。
演劇ワークショップの発表が個人的に興味深かったです。
1グループ、3人〜5人ほどの人数構成で、10〜15分。
どれもそれぞれにまとまってて面白かったです。
台本なしで結構台詞量もある10〜15分のお芝居をこなしていた方が多く素敵ー。
当日欠席した方がいたらしく、急きょ代役を立てたりしたグループもいたそうですが、そんな風には見えませんでした。
普段私の参加するオトナ青春団のメンバーは台詞入るのが遅いのです。
集中力が低いのかもー。
やればできるんだろうけどどこかで甘えがあるのかもしれません。
7月のお芝居に向けて、台本にじっくり取り掛かるぞーーー!
あ、街中出たついでにメイワンのLOFTで雑貨の買い物。半額のものも結構あったよーヽ('∀'*)ノ
あー、また文房具ふやしてしもた。