10月の話でもしようか。

前回の記事で

また明日!
って勢いづいて書いている割りに、今日何日よ?って話ですよ。

またもや駆け足カキカキしていきマッスル。
10月の1日〜12日までの出来事でおじゃる。



1日、東海道新幹線開業50周年を迎えたらしい。
記念の入場券セット?販売すると聞いていってきた!

9:30すぎに到着したらすでに100人くらい並んでたー。

でも無事買えましたとさ。


とある日。
美薗公園をぐるぐる散歩。




幼稚園児や小学生がわんさかでござった。

とある日。

ハッピーターンいけるぜ。
甘栗…予想通りな味。
勝者。ハッピーターン!いやっほーい!

4日。あかでんトレインフェスタ。

ここ数年は毎年行ってますなあ。
洗車体験はかならず体験するねえ。
でも運転手体験と車掌体験は恥ずかしがってやらないーって言うのよね、貴重な体験があぁぁ。
まあ私も小さい時は興味あるくせにびびりだったので似たようなもんだわーあははは。

5日。
第60回浜松市芸術祭
演劇人形劇フェスティバル2014
通称「劇突(ゲキトツ)」
オープニングイベントに参加してきましたわん。

いろいろな人たちとの出会いや交流ってやっぱり良いものですねえヽ(* 'ー')ノ
トークショーも興味深かったなあー。

時を同じくして、長男坊は、剣道の2、3級審査でしてん。

受けりゃだいたい受かるよ♪
とは言われていたものの、やはり落ちる子もいるわけで。
緊張した模様。
でも無事に2級合格!おめでとーーーう!
お祝いに手巻き寿司パーティしたよー♪

9日(だっけ?)
皆既月食。

ただの鼻くそにしか見えん。
しかも結構雲に隠れちゃってなかなか見えず。
この照れ屋さん♪


鉛筆が洗濯機から発掘された。
これは歴史に残る。
ほどでもない。

夕焼けが綺麗な日があった。

きれいだなー。
一つとして同じ空はないよなー。
でっかいよなー。
人ってちっさいよなー。

次男坊体育教室。

授業終わりにいつも何かしらゲームやるんだけども。
今回はキックベース。
何度かやってると思うのだけど、いまだに理解してないうちの子。
塁に出て、次に友達がボール蹴っても、走ろうとせずうふふーってその場にいる。
結果友達が詰まる。
┐(´д`)┌

長男坊は、中学剣道部に加えて、剣道教室にも通い始めた。
私自身も全くの無知からの状態なので何もかもが新鮮だ。
見ていて面白い。
あ、これは行く前の様子。

先ほどの体育教室が終わった次男坊もうつってる(笑)

またこの季節ですね。

プラレールのおもちゃがつくハッピーセット。
金曜日からだけど、DVDまでもオマケについちゃう土曜日に買いに行ったぜ!

オトナ青春団稽古ヽ(* 'ー')ノ

親子向けのクリスマス会に初チャレンジさ♪
11月30日に2回に分けて公演するのだよん。
場所は、なゆた浜北のにぎわいプラザ。
お芝居や絵本や紙芝居などなどてんこ盛り〜。
1時間弱!50分を目標に頑張ってるぜ!
良かったら来てね☆(≧∀≦*)ノ
要予約だよー。10月20日以降♪

オトナ青春団のHPやブログをチェックしておくれ〜☆(≧∀≦*)ノ

〜HP〜
http://otona-seisyun-dan.jimdo.com/

〜ブログ〜
http://otonaseisyundan.hamazo.tv/




同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
病院& nicoe ニコエ
病院& nicoe ニコエ(2015-07-14 09:45)

剣道ーお囃子ー
剣道ーお囃子ー(2015-07-13 17:05)

日替わり交流?
日替わり交流?(2015-07-12 07:58)

超まとめ日記
超まとめ日記(2015-03-28 22:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月の話でもしようか。
    コメント(0)